top of page

放課後児童クラブ

みはる児童クラブ

鞍月小学校区の児童クラブです。

優先順位は以下になります。

(1)割出町に住んでいる

(2)みはる幼稚園の卒園児

(3)みはる幼稚園に弟や妹が在園している

(4)鞍月小学校に進学を予定している

募集は12月中旬を予定しています。

詳細は後日、掲載予定です。

​今しばらくお待ちください。

公園を歩く家族

共働き家族を応援します

みはるでは生後10ヶ月〜小学校の放課後児童クラブまで、共働き家族を応援しています

子育て支援センター

みはるキャロット

みはる幼稚園

幼保連携型認定こども園

みはる児童クラブ

放課後児童クラブ

金沢の幼稚園 金沢の認定こども園 みはる幼稚園

生後10ヶ月以上の未就園児と保護者のための支援センターです。

七夕まつり、夏まつり、クリスマス、ハロウィン、もちつき大会など、季節に合わせたイベントもあります。

普段はお子さまがゆっくりと遊べるスペースとなっています。

​毎回、先生による読み聞かせや手あそびなど、ママたちのほっこりタイムです。

毎週水曜日の10:00-11:30の間、開講しています。

*完全予約制

<予約・お問い合わせ先>

みはる幼稚園 TEL 076-238-0615

子育て支援センター

みはるキャロット

​来年度の入園をご検討中の方向け 0歳児から〜3歳児

次年度 入園の見学会 開催中!

みはる幼稚園の見学会を開催しています。

園内ツアーなど、約1時間程度の見学会です。

詳細・​お申し込みはこちらから。

金沢の幼稚園 金沢の認定こども園 みはる幼稚園

鞍月小学校区の児童クラブです。

優先順位は以下になります。

(1)割出町に住んでいる

(2)みはる幼稚園の卒園児

(3)みはる幼稚園に弟や妹が在園している

(4)鞍月小学校に進学を予定している

募集は12月中旬を予定しています。

詳細は後日、掲載予定です。

​今しばらくお待ちください。

みはる児童クラブ

放課後児童クラブ

みはるの特長

広い園舎・園庭、農園・ビオトープで遊びを発見

野菜をたっぷり、成長のための自園給食

大切な成長の時期に野菜をたっぷり、なるべく冷凍された食材を使わない、ご家庭であまり出てこない食材を使うなど、安心できるおいしい食事を親御さんに代わって、自園で毎日、作っています。

金沢の幼稚園 金沢の認定こども園 みはる幼稚園
金沢の幼稚園 金沢の認定こども園 みはる幼稚園
金沢の幼稚園 金沢の認定こども園 みはる幼稚園

みはる幼稚園の給食

​インスタグラムでご紹介しています

毎日の給食メニューはこちらから

  • Instagram

大きな園だからできる、きめ細かな対応

みはる幼稚園の子どもたちを支えるスタッフ数は約70名です。

多くのスタッフが存在することで、少人数編成の学級や手厚いサポートを行っています。

​大規模園だからこそできる、きめ細かな対応を無料体験などでご体験いただければと思います。

小学校との連携を強化し、スムーズな移行をサポート

みはる幼稚園では、小学校との連携を密に行い、子どもたちがスムーズに小学校生活に馴染めるよう、独自のカリキュラムを設定しています。

年長児は、小学校探検など、小学校へ出向く機会がたくさんあります。

校長先生と一緒に授業を見学する機会もあり、小学校への不安を解消しながら、進学意欲を高めています。

 

年長時の1年間のスケジュール

5月:小学校の運動会を見学(子ども)

8月:小学校の先生との交流(職員)

9月:夏休みの自由研究を見学(子ども)

11月:小学校の先生との合同研修(職員)

11月:小学校の職場体験「小学校の1日を体験する」(年長担任)

2月:小学校探検(授業見学)「小学校の授業を見学しよう!〜学校ってすごい!〜」

3月:小学校探検(授業体験)「小学校の教室に入って、机に座ってみよう!」

3月:小学校の先生との情報交換会(職員)

 

保護者の方との連携も大切にしており、お子様の成長を一緒に見守っていきたいと考えています。

定期的な面談や、授業参観を通じて、ご家庭での子育てと連携し、お子様の成長をサポートします。

bottom of page